docomo→auへ

P1000103携帯をドコモから auにしました。

ワンセグ対応機種のW43Hです。まだまだ操作を把握出来てないので、使い勝手のレポは後日に・・・

電波は安定していて最高!今はこれだけw

| | コメント (0) | トラックバック (0)

番号ポータビリティ

MNP・・・携帯電話の番号をそのままで携帯会社の契約変更ってやつですね!

月曜日に彼女がドコモ→auに変えたんです。ドコモ→ドコモにしなかった理由は色々あるんですが・・・

①機種変の際に携帯代が高い

②料金を比べてみたら大差ない

③電波がauに比べて弱い(く感じる)

大きな理由は上記の3点。

同じ会社同士なら、電話とメールは無料になるソフトバンクは、会社名が変わっただけで、アンテナはボーダフォンのまま相変わらず弱いので、かけたい時調べたい時に圏外では話しにならない。よって論外。(ソフトバンクユーザーさんごめんね!)

彼女が携帯を新調したのは、使っていた携帯のカメラが前々から壊れていて、ドコモで機種変を当初は考えていたんだけど、その候補の機種がどれも高い・・・住んでる地域は、新宿や渋谷よりは安く買えるのだが、それでも高くて様子見状態が続いていたんです。

そしたらMNPが始まったんです。番号はそのままは問題ないけど、アドレスが変更になるのは避けられない、登録者全員に知らせていては時間もかかるしパケ代もばかにならないって思っていたんですが、auは登録者に一斉に知らせることが可能でしかも最初だけはただ!これは美味しい特典って感じです。しかも携帯代(秋に出てる新型)はただ同然の値段・・・会社変更に際の解約代と番号引継ぎ代は仕方ない初期出費(約8000円)としても、auの音楽が聴ける携帯は全機種ヘッドフォン付きUSBケーブルも付いてくる。ちなみにドコモは別売りです。2点とも・・・

料金もさほど変わらないので、ドコモに固執する必要な全くないのでauにしたって感じです。

自分も彼女の影響か・・・それともワンセグ携帯がやはりほしいのか・・・切り替える予定です。

ドコモを10年近く使ってますが、正直見放すって感じです。親に使わせてる携帯は一応ドコモのまましばらくは残す予定ですが・・・サービス等に改善が見られない場合はそのうち親の携帯もauにしちゃいます。

地域によってドコモじゃないと駄目って感じでも最近はないでしょ?電車の中で使ってる携帯の会社をよく見てるんですが、最近au増えてきてますよね~!納得です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

携帯電話の機種変更

以前、ワンセグに興味があるって事を書きましたが・・・今回の機種変はワンセグにしませんでした。

mova→FOMAにはしましたけど・・・最新機種でもないP902iです。iSにしなかったのは、

①高いw

②機能がiで十分だった

この2点です。この電話でも自分にはオーバースペックですけど・・・普通のメールと話が出来て、たまにブックマーク登録したサイトを見るくらいなんです。

興味のあった機能としてBluetooth™があります。携帯を機種変した日にマイクも買っちゃいましたけど、車の運転中か自転車(本格的なの買ったし)に乗ってる時しか活躍の場はないけど、ま~自分にはあって損のない機能です。

ワンセグ携帯はほしかったんですが、ドコモから出てるモデルは今一な性能になっちゃったし(ソフトバンクのアクオス携帯が一番良い!)今一のくせにドコモは高い。

そうそう、機種変した理由は、使っていた携帯の電波が悪くなったんです。今まで圏外にならなかった場所で圏外になるので、定期的にこっちで受信をしないと行けなくなったんです。こんな症状は携帯歴約10年になる自分でも初めての事。ドコモショップに持って行ったら、3年以内で水没等での故障ではなので無料で交換しますって言われたんですが、代替品を渡してくれるって言われましたが、3週間以上かかるって言われたので、翌日に安い携帯ショップで機種変しました。

色んな機能が小さいボディーに詰まってるから仕方ないのかもしれないけど、壊れやすくなった事には疑問を感じます。

PCみたいに、自分のほしい機能だけを入れて販売するシステムにならないかな?無理か・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ワンセグ携帯

4月1日からワンセグの地上デジタル放送が開始されましたね!

自分はドコモの携帯を使っているんですが、ドコモからもワンセグ携帯は出ています。P901iTVがそれなんですが、(自分の住んでる地域で)安い携帯ショップで3万2・3千円くらいします。性能と機能からすると安いくらいなんでしょうが、他にワンセグを見れる携帯メーカーにはAUがありますが、値段だけ比べるとAUよりかなり高いですね!

ドコモは前々から他の携帯メーカーと比べると携帯電話本体が高いくせに、性能は低い・・・鞍替えしたいと何回も思ったんですが、長く使っているから割引サービスをチャラにする勇気がないためズルズルと・・・ま~最近では料金面は他のメーカーと大差ないような気がする(詳しく調べてないけど)のが救いかな?

そんな愚痴をチャラする魅力がワンセグ携帯にあるんです。色々と問題も出てきそうな気配も感じますけど・・・

テレビで見て感じた方が多いと思いますが、車に搭載されているナビ+TVよりあきらかに鮮明な画像は自分にとって驚きです。問題は電車の中でのマナーとかですよね!あれだけ「電車の中では電源を切るか、マナーモードに設定して下さい!」とアナウンスしてるのに、未だにそうしてない方がいますよね!車で話ながらの運転する方もまだまだ目立つし・・・性能や機能が向上はしても使う人のマナーが向上しないことには・・・(汗

ワンセグ携帯は機種変したい第一候補なんですが、値段がさっきも言ったように(自分には)高い、携帯ショップの方の話ではドコモではP(パナソニック=松下電器)以外では出す予定がないらしく・・・他のメーカーから出ないとなかなか値段が下がらないとも・・・(泣

夏のボーナス辺りまで様子を見て、決めたいと思います。

どなたかワンセグ携帯を使ってる方いたら、使ってる感想をお聞かせ下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)