アバクロ・・・

そう言えば、アバクロ路面店が銀座にOPENするの今日なんですね~!

おいらの中ではおなか一杯味わったブランドなんで、既に過去のものとかしてきてますが・・・服は捨ててないし、愛用してますけどね~!

エズララインは復活する気配ないので、エズラ物はちょい威張れるアイテム?だと思うしw

だけど、今更感が高いので・・・

はたしてライセンス物で売られるのか・・・本国と同じ物が売られるのか・・・ま~ブームが去った(既にブームは去ってるけど、好きな人はこつこつと個人輸入で買ってると思うし、おいらのブームって言うのはOPENで注文が浴びてる一時のことです)ら一度覗きに行ってみよう!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スポーツフルのジャケット

スポーツフルのラウンジジャケットを買った。

去年もスポーツフルからは、トラックジャケットやポロシャツのアパレルラインは発売されていたが、いかにもスポーツ物って感じでのデザインだったので普段着にするには、おいらには抵抗があって購入は踏みとどまった。

今年のデザインはパッと見は知ってる人じゃないと、どこの服?って思うくらいの、おいらにはストライクなデザインだった。

1ヵ月くらい悩んだ末、パワーコープで仕入れてもらえるなら買おうってことで、店長に相談。

在庫を調べてもらった結果、1枚だけ(サイズはM)あるってことだったので、取り寄せてもらった。

Hi380343

生産は中国だが・・・イタリア物のデザインはおいら的に好みな物が多い!実際にイタリアのデザイナーが担当したのかは不明だが・・・

丈は短め袖は長め!(アバクロも同じような物が多いトラジャケが良い例!)

実物を見て注文したわけじゃないので少し不安(イメージと違いすぎたらヤフオクで売ればいいやと思っていたし)だったけど、着てみてたらドンピシャなサイズ!良かった~!w

サッカーのユニホームやアパレルラインでも言えるけど、イタリア物はセンスがいい!

人によっては受け入れられない雰囲気があると思うけど、洋服好きなおいらには、買って良かったと思える服でした。

アバクロの物ではネルシャツを今年になってから購入したんだけど・・・トラジャケは着る機会がかなり減ってるきてるな~!季節の変わり目がなんかおかしくありません?最近の日本。

ヤフオクで安く売っちゃうかな・・・トラジャケを数枚・・・う~ん悩むw

| | コメント (0) | トラックバック (2)

アバクロTシャツコレクション!(14)(15)(16)

今回は白系を一挙に3枚紹介!

P1000732 P1000734_2

P1000737 ・・・

・・・

・・・

3枚それぞれに違った感じに仕上がってる物です。

P1000733  1枚目は本当にシンプル。

胸にムースの刺繍のみ、ボディも古着加工なし!

生地がやや厚めですね~!

こう言ったシンプルな物を本当は数枚ほしいのですが・・・1枚1000円って値段じゃないので、数枚まとめ買いがなかなか出来ませんw

P1000735 P1000736

2枚目は、少し凝ってますね!

胸の右にムースのシルエットをくり抜いたエンブレム?が擦れ加工されたアップリケ、A&Fはグレーの手書きペイント。

左胸は、グレーの手書きペイントで71.

ボディは襟は袖に古着加工(破れ)が施されてます。

P1000738 P1000739

3枚目は・・・元IT会社社長がこれと同じ物を着ていましたね~!(はっきり言って同じ物を着られて迷惑でしたw)

胸にアップリケでFITCHとこれもシンプルですね~!

袖と裾に補強で使われているの糸はメタリック系の色です。

今年の夏も1枚くらい白系のTシャツを買い足ししたいんですが・・・あまり良いのがありませんw

アバクロじゃない物で通販で購入した物がありますが・・・いつか紹介しようかな?(まだ手元に届いてません)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アバクロTシャツコレクション!(12)(13)

かなり久しぶりに・・・すいません。

今回は赤系の2枚紹介します。

P1000652 赤の様な・・・オレンジの様な・・・朱色の様な・・・

少し擦れた色をしていてけっこう好きです。

何時買ったんだったか覚えてないw

P1000653 胸にはけっこうこった加工が・・・

刺繍とアップリケに古着加工が施されています。

オレンジ色のTシャツも所有してますが、この色の方がアバクロらしいかな?

P1000654 次は、古着加工なしマッスルボディー物の赤です。

色の入れ方がアバクロらしく、まんま赤ってかんじにパッと見みえますが、微妙に違う・・・生地のせいかな?

P1000655 P1000656

P1000657 胸には、「Aberbrombie」とアップリケが立体的に・・・

袖にAとFを重ねて刺繍が・・・

首の後のタグにはムースの刺繍です。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

アバクロTシャツコレクション!(10)(11)

今回は青系の2枚を紹介!

P1000615 ごくごく普通なTシャツって感じですがw

青色って新品のまんまの状態だと、少し安っぽい物に見えてしまうと思いません?

なので色は青って好きだけど、Tシャツでは買ってもあまり着ないままってことが多いおいらですが・・・

P1000616 アバクロの場合は最初から絶妙なクタ感があるので問題なし!

胸にはムースとアバクロの文字がかすれ加工されたペイントです。

わかり難いですが、ムースのペイントと文字のペイント色、同じ色に見えますが微妙に違う色を使ってます。

お次は・・・

P1000617 上のTシャツよりやや濃い色の青です。

ボディはちょい前に流行った裏返しモデルです。

おいらてきには、アバクロの様な古着加工をほどこしてる服で、裏返しモデルを出す意味あるのか?って思いますがw

P1000618 P1000619

胸のプリントは、いかにもアメカジ風文字プリントをかすれ加工。

バックに8とプリントにかすれ加工です。

ではではまた今度!

| | コメント (0) | トラックバック (4)

アバクロTシャツコレクション!(8)(9)

しばらくご無沙汰してました。Tシャツコレクション紹介を再会しやす!

1枚で1記事は面倒なんでw

今回から数枚まとめていこうと思います。

P1000610 幸せの黄色いハンカチ!(ふる~w)by高倉健

幸せの象徴の色、黄色のTシャツです。

レモンイエローではなくやや濃い黄色ですね~!

P1000611 胸にはアップリケとワッペンです。

ワッペンはインディアンの横顔が刺繍されてます!

何気ないところが凝ってるところがアバクロのいいところっすね!

次は・・・

P1000612 キクタクこと木村拓也が番組で着て有名になったピンクのTシャツです。

サイズはこれはMにしました。何故?かって言うと・・・

胸ポチが透けるとピンクのTシャツってカッコ悪いし、少し嫌らしく見えません?

P1000613 胸はアップリケで「92 ABERCROMBIE FITCH」

ABERCROMBIEだけ斜めなのがポイントですね!

キムタクTと呼ばれてどこのお店も売り切れ続出!

オークションでは明らかに偽物と思われる物が出回ってましたね~!

P1000614 袖にもタグがついてます。

補強の糸が赤ってもアバクロらしさ爆発ですね!w

一応言っときますが、キムタクが番組で着る前から持ってましたからね!w

| | コメント (0) | トラックバック (2)

アバクロTシャツコレクション!(7)

P1000596 色鮮やかなターコイズブルーのTシャツです!

アバクロのターコイズブルーは少し白みがかってるので、ボディ全体に使っていても、嫌味ないですね!

ターコイズって色は昔からあるけど、なんか今一Tシャツの色には選べなかったけど・・・アバクロの色合いは最高です!

P1000597 胸にA&Fと創立年1892がネイビーの糸で刺繍されてます。

こんな感じのシンプルなデザインが一番好みだったりする・・・

アバクロらしさは少し薄いですけどね!w

P1000598 袖にも凝ったタグが貼られてます!

門の縫い付けが、いかにも手作業って感じがして、いい感じです!

ローテーションで着てるので、痛みはどれもやばいって感じになってきてないアバクロのTシャツですが、元々が丈夫に作られてるからってことが一番大きいかも?・・・

今夏もこのTシャツは活躍してくれそうです!w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アバクロTシャツコレクション!(6)

去年は一回くらいしか着てないんじゃないか?※このモデルは確か2005年度モデル

P1000594 茶系の色は秋・冬頃に活躍するはずなのだが・・・

おいら靴の色とコーディネートすることが多いので、茶系の靴を去年はほとんど履いてないって証拠かも・・・w

優しい色合いのブラウンのボディに、胸にABERCROMBIEとサークル状にペイント。

ムースはメタリックブラウンの糸が使われている。

P1000595 春にAIRMAX95のカレーカラーを手に入れたので、そのスニーカーを履く機会が増えれば、このTシャツを着る機会が自ずと増えるってことかな?

・・・

・・・

そう言えば、手持ちのAIRMAXを紹介するとか随分前に書いて実行してないな~・・・

すいません・・・

| | コメント (0) | トラックバック (4)

アバクロTシャツコレクション!(5)

赤系の色が以外に好き!

若い頃(10代の頃ね!)は黒・白を好んで選んでいたけど、20代の半ば辺りから赤も着られる自分を発見!w

以来、デザインが良かったりしたら赤を購入することが多くなった。

P1000589 アバクロのTシャツでは2枚目の赤系です。

赤って言うより愁色に近いです。

赤色の生地に色をのせた後に色落ち加工してるのか・・・ダメージ加工でこの色が出るのか・・・生地の内側は最初の色がちゃんと残っていて表だけ愁色なんです。

P1000590 胸の中心にはA&Fとインディアンの顔に1892。

A&Fの縫い代部分を青の糸で縁取りのように刺繍されてます。

A&Fの生地はアップリケではなく、綿生地です。

P1000591 補強の糸は青。

流石アバクロって感じ加工と色使い。

こんなに盛り沢山に、さり気なく凝ってるTシャツは、ストライクです!w

| | コメント (0) | トラックバック (1)

アバクロTシャツコレクション!(4)

P1000570 自分が始めて手にしたアバクロの服がこれです。

オークションで未使用品を格安で落札したんだっけ・・・

サイズはM、ジャストサイズですが、少しきついくらいで着たい時が多い自分には、Mサイズではなく自然とSサイズを購入することになりました。

あえてMサイズを選択した物もありますけど・・・それはまたそのTシャツを紹介する際にです。

P1000571 ボディはアスレチックタイプで、胸には筆記体でペイントです。

これが古着加工で最初からかなりひび割れがあって(おいら的には)、いい感じだったことを思い出します。

ボディの生地もかなりクタクタ感が強く、最近のアバクロの物より生地はこっちの方が好みです。クタクタ感が強いのに、襟はまだ伸びる気配はありません。(ローテーションで着てるから痛みが少ないってのがありますが・・・)

P1000572 ペルーで生産されていたようですね~!

あちこちの国に生産工場があるようで・・・w

生産場所によっては、クオリティーに差が出るのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)