« インプレか? | トップページ

LOOK595

クライミングバイクと言えばLOOK・・・

(勝手な考えだが)785を出すまで迷走していた感じのLOOK・・・

仲間が785を買い少しだけ乗らせてもらったが、LOOKらしさはあるものの所有してみたいとは思えなかった。

なんだろう?最近のモノコックフレームはらしさをスポイルしているように感じてならない!

カーボン素材(グレード等)の使い方は各ブランドのノウハウがあるんだと思うけど、造形が似た物は必然と似た乗り味になってしまう感じがする。(カレラしかり、オルベアしかり)

乗ったことはないけど、らしさ(個性)を感じたいならLOOKならエアロな795とかの方がいいんじゃないかと思う。

LOOK595・・・いつか乗ってみたいと思っていたのはその前身のモデルの585だが、今更ヒルクライム専用バイクを古いモデルで所有する気にはならなくなったので、TIMEで感じてるラグドフレームの良さを再認識する為(KG281を以前乗っていたことがるので)にも595を乗りたくなった。

Img_5234

パワーコープにシートチューブにクラックが入ったとかで何台かドックインしてる姿を見ているので、今一安心して乗れないイメージがあったのだが、手に入れる前に乗っていた人から色々と聞いて普通に乗ってれば壊れることないないと感じたので手に入れてみました。

まだあまり乗り込めてないけど、TIME(VXRS)と違ったバネ感は感じられてます。

ちょっとだけ前斜気味にして走らせるとすこぶるくらい走りますね~(古いバイクとは思えません!)

以前ブログで「バイク(595)の方がまだ走れるだろ?」って乗り手に訴えてくるなんて読んだけど、そんな感じします。

自然とスピード上がって(心拍もあがるけど)気持ちいい汗かきまくります!w

TIMEで感じた長く所有していたい気持ちになるかはまだわからないけど、とりあえずあちこち山に走りに行きたい気分です。

595は、弱ペダの真波山岳くんが乗ってるで人気もあがってしまってるので、自分も名前に岳という字が入ってることもあるので、キャラ人気に負けない走りをしないといけませんね!w

しっかり乗ったら、そのうちにちゃんとしたインプレを書きたいと思います。

|

« インプレか? | トップページ

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事