« 愛猫 (今日は猫の日) | トップページ | 自転車日記 2012年2月27日 »

自転車日記 2012年2月26日

今日は、埼玉ブルベの安中アタックにマルコバの仲間と参加してきました!

マルコバから参加は全員で6名、7時スタートに鉄男さん、8時スタートには、じゃんさん、会長、軍曹、イーちゃんそんでおいらの5名。

鉄男さんのスタートになんとか間に合って、見送るとのんびりと支度を開始。

(外れたが)天気予報は、晴れる予報、曇り空中最後尾スタートって感じスタートした。

今回はブルベ参加は、忘年会の時に決まっていた。会長が冬場から少し走りたいってことでなんだけど・・・おいらも暗い中はあまり走りたくないので、出来るだけ早く帰ってくるってことだったので、参加を決めた。

じゃんさんが、早々に千切れた。マイペースで走ると言っていたので待たない。

アップなしだとちょいおいらにはきついペースで軍曹が引く。後ろで暖まるまで大人しくついていく。

やっと暖かくなった辺りで、松郷を上る。マルコバライドでは何度も来ているので、どんな坂かわかっているのは走りやすい!

ウィンドブレイカーを脱いでから上ってきた会長を待って、おいらが先頭で下る。ここからイーちゃんとおいらが先頭を交代しながら走ることに・・・ 

イーちゃんが先頭になると2キロくらい早くなる。会長は、まともに走るのは去年の王滝以来だから平地でのスピードの変化は辛いだろう!後ろを走っているので、表情はわからないけど・・・

いよいよ、今回のブルベで最初の山場、定峰峠を上り始める。

イーちゃんが飛び出すが、ブルベは長い!上り坂で力を出し切ると持久力が問題なおいらにはやばいことになるので、追い込み過ぎない程度に走る。

気温が低い!坂を上っているのに脚先が痺れだす。イーちゃんと先にCP-1に行って補給して待っていてくれと軍曹に指示をされたが、イーちゃんに追いつくようにペースをあげたくても身体が冷え込んで思うように上れない!

所々がブラックアイスバーンになっている。雪が降ったのか、道の脇には雪が残る。

ペースをなかなか上げれないままイーちゃんが待つ定峰峠に到着!体温をこれ以上下げたくないので、直ぐに下山。明方は凍結していたに違いないところが所々にあるので、慎重に下る。(イーちゃんはおかまいなしに飛ばして行ってしまうw)

冷え切ったまま、CP-1に到着!暖かいコーヒーをすすりながら会長と軍曹を待つ。

20分経過・・・ここに来るまでに抜いた参加者が、続々とCP-1に到着する。

会長達の姿はまだ見えない!トラブルか?どうしよう?って思っていたところに会長と軍曹がやっと到着!王滝以来走っていないツケは相当きつい状態になって現れたみたい。上り坂で女性に抜かれるわ、会長より明らかに重そうな人にも抜かれるわで、かなり凹んでいる。

会長は足手まといになるから先に行ってくれと言う・・・イーちゃんと二人どうするか決められないので、軍曹に相談して、イーちゃんとおいらが先に行き、軍曹が会長の面倒をみながら別々に走ることになった。じゃんさんが、定峰でDNFとなったことを軍曹から聞く・・・車とぶつかって傷めた股関節の痛みがまた出てしまったらしい

トータルで30分以上と待ったせいか、身体が冷え込んでしまった。

太陽は顔を出さずなかなか身体が暖まらないので、ウィンドブレイカーを脱ぐことが出来ない!

細かいアップダウンが続き、やっと身体が温かくなってきたと思ったら、向かい風の洗礼を受ける。

CP-2までは、まだ40㎞もあり、気持ちが負けそうになる。イーちゃんに引いてもらう時間が増える。

太陽は顔を一向に出さない!天気予報は外れたようだ。風の予報だけは合っているのが泣ける

気持ちが何度か折れそうになるが、なんとか13時ちょい過ぎにCP-2に到着!

左手に妙義山が拝めるが、寒くてのんびりと眺める気にもならない!

ここにつく手前で、汗が向かい風で冷えて腹を冷やし過ぎたせいか、胃がキリキリと痛くなった。

食事出来なければ最悪なことを思い浮かべたが、食欲はあり、胃の痛みも治まったので、普通に食事出来て一安心。

スープパスタとおにぎりを食べる。

長居するとまた身体が冷え込むので、追い風を期待して復路へ・・・

復路を進んで2㎞くらい走った辺りで、会長と軍曹とすれ違う。

予想していたより早い!軍曹のブルベを知り尽くした走りは、凹んだ会長を立ち直らせたようだ。

追い風は期待通りに味方になり良い感じ!脚は疲れてきてはいるので、上り坂は頑張らない!で走る。

気持ち良く飛ばせているが、ユーラスの硬さが気になるようになってきた。振動がきつい。

CP-3手前の上り坂に差し掛かる辺りで、7時スタートの鉄男さんに追いつく。

CP-3で待ってますと言って先に進むが、CP-3まで残り15㎞、坂が早いイーちゃんと明らかに脚の差が出てきたので、CP-3で待ってて下さいと言って先に行ってもらうことに・・・

まだ裏松郷を上らなければならないので、無理はしない!

先に走るMadone5.2を良く見ると知り合いのGURIさんだった。7時スタートにエントリーしてるは知っていたので、追いつけるかな?って程度に思っていたが、本当に追いつけるとは・・・軽く挨拶だけして先にCP-3に進む。

補給していると一緒に参加している方とGURIさんが到着!補給しながら軽くダベル。釜めしを補給で食べにいってその器を持って帰ってきたらしい!旅の要素も入れ込んでブルベを楽しんでいるようだった。

4時前にCP-3を出発。

ブレーキにならなければ、日が暮れる前になんとか帰れそうだ。

おいらの中での目標8時間台ゴールは微妙な感じ。

イーちゃんに終始前を引いてもらう感じで走る。

目標タイムより、裏松郷をまだ上らないといけないと思うと気が重い・・・

裏松郷に入っても元気モリモリのイーちゃん。おいらはなんとか気持ちを切らさないように走るのが精一杯。

松郷を下り、気持ち下り基調のところで少し元気が出てきて少しだけ前を引くが長くはもたずにまたイーちゃんに引いてもらことに・・・

ラスト10㎞!イーちゃんの後ろにつくのも辛くなってきて少し距離が開いたまま走る。

赤信号でイーちゃんが引っ掛かりその間に追いつくが続くが、とうとうおいらが赤信号に引っ掛かりイーちゃんから完全に千切れてしまった。

残り4㎞。目標の8時間台ゴールが厳しくなってきたので、踏み込むのをやめてK田氏にかりたガーミンのナビを頼りにゴールのゆうパークおごせを目指す。

朝は元気に出発していったことを思い出しながらゆうパークおごせの内を走る。

ゴールの駐車場には、日が暮れる前になんとか到着!フラッシャーはCP-3を出た時につけたが、ライトはつけないまま完走出来た。

ゴールにはじゃんさんが、スタッフの手伝いをしながら待っていてくれた。

ブルベカードの正式ゴールタイムは、17時3分、イーちゃんで1分だったので、頑張っても8時間台ゴールは無理だった。

30分後に鉄男さんがゴール、会長と軍曹が1時間遅れでゴールしてマルコバの安中アタックは終了となった。

次回は、3月の日光アタックの300㎞だ。

2年前に出たことを思い出すと坂より平地が多いので、風が一番の強敵になるのは間違いない!あと気温もか?w

おいらレベルでは、楽なブルベなんてないのだと改めて感じた安中アタックでした!

最速の人は、7時間半切る速さでゴールしたそうな・・・レベルが違うっていうか次元が違うって言葉があってるな・・・

Ca3j0867

今日は、204.85㎞でした!

月間走行距離は、1294.06㎞です!

トータルで、3216.18㎞です!

|

« 愛猫 (今日は猫の日) | トップページ | 自転車日記 2012年2月27日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

いつもとても楽しそうな自転車ライフを拝見させていただいています。突然このようなメ-ルをお送りする失礼をお許しください。 以前から丸コバの会長の小林さんのことが気になっておりました。彼は昔、私の知っている方ではないかと思い、懐かしく今も愉しそうに暮らしておられる様子が嬉しくて、まるで目の前で見ているように浮かんできます。 また小林さんにお会いすることがありましたらこのようなメールがあったこと、私の人生で一番輝いている思い出であること、私も今は平凡に幸せにくらしているよ と、お伝え願えたらと思いメールしてしまいました。 小林さんにも奥様がおられて、このようなメ-ル、本来なら失礼かと思いまいたが… 申し訳ありませんでした。

投稿: 岸田 真利子 | 2012年3月 5日 (月) 14時04分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車日記 2012年2月26日:

« 愛猫 (今日は猫の日) | トップページ | 自転車日記 2012年2月27日 »