« 自転車日記 2011年3月13日 | トップページ | 自転車日記 2011年3月15日 »

自転車日記 2011年3月14日

ジテツウには、計画停電はほとんど影響ない!(正確には影響あるけど)

今朝も帰りも自転車で移動している人が目立った気がする。

地震が発生した日、都内の電車の機能はなくなった。

歩いて帰った人は多く、慣れない長時間&長距離を迷いながら歩き土日は完全休養日になってしまった人も多いことだろう!

都内の自転車屋(ママちゃりとかの店ね!)には、自転車を買い求める人が多かったらしい、歩いて帰るより、自転車の方が早く帰れるからだろう!

これを機会にジテツウをしてみようって人は少なからずいるだろうね!「健康だから」とは別に、電車が不通になった場合、機動力は自転車一番って感じただろうからね!

そんな機動力溢れる自転車は、風が一番の敵です!w

03141

今日は、63.48㎞です。

月間走行距離は、582.65㎞です。

トータルで、15228.20㎞です。

計画停電が実行されたらと思って早く帰ったが、結局今日は午前中も夕方からも実行されなかった。(おいらの住処は第2グループでした!)

原発のことも後手後手でがっかりだが、計画停電をするしないで、今日一日振り回された人がかなり多く、東京電力の対応等は疑問を感じる。初のことだからと保守的はコメントをする人もいたが、万が一の時の対応策がお粗末だったことは否めない!

しっかりしろ!東京電力!

話しは変わって…今日は何の日だったか覚えてますか?

ホワイトデーだったんですが、震災のことがあって完全に今年は、スルーされてしまったお返しデーですね!もらっていないおいらには元々関係ない日でしたが…

03142

今日からタイヤをルビノプロ(3)に変えました!2より当然性能アップしてるようだが…コルサ2からの切り替えなので、わかんね~!

|

« 自転車日記 2011年3月13日 | トップページ | 自転車日記 2011年3月15日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車日記 2011年3月14日:

« 自転車日記 2011年3月13日 | トップページ | 自転車日記 2011年3月15日 »