自転車日記 2010年11月21日
昨日のライドががっかりライドになっちゃったので…今日は、奥多摩へ紅葉を見に行って来ました!(マルコバのメンバーに秋ヶ瀬公園スタートでライドをメールで誘ってみたのですが、良い返事をくれたメンバーがいなかったので…)
今日は(もかw)1人ってこともあって、いつもと同じじゃつまらないので、奥多摩湖までの道はなるべく旧道を走ることにしました。
紅葉を楽しみながらハイキングを楽しむ人達が沢山いたので、おいらものんびりと紅葉を見ながら木陰の中を…意外にきつい斜度があったりと、普通に奥多摩湖へ行くより脚を使わされちゃいました!
ダムから周遊道路へ向かう湖畔沿いをのんびりと流していると、見慣れたカッコしたローディーが反対車線から…イーちゃんだった!(山梨の実家からの帰りに遭遇)
イーちゃんを巻き込んで、周遊道路へ…
FSAのクランクに交換(TIMEのクランクは、K田氏のTIMEにインストール!)したので、緩まないかテストも兼ねていたので、様子見ながら&紅葉を見ながらおいらはのんびりと上る。
都民の森まで、行くと日陰のせいか寒い!先週来た時は暑く感じたので食べなかったが…今日はモツ煮込みをすする!(寒い中、最高です!)
都民の森からの下りは、付き合ってくれたイーちゃんを少し休ませる為に先頭で引いていつものコンビニに到着!
おいらは補給の為に小休憩、日が暮れる前に帰りたいイーちゃんとはここでお別れ!ありがとうございました!
携帯のカメラの劣化もあって…あまり綺麗に見えませんが…(早く携帯を買い換えたいが…ほしいモデルの発売日が決まらない!auさん、早く販売して~!カシオの006プリ~ズw)
赤々と…逆光だから余計にもやって写ってしまった!
旧道は車が滅多にこないので、のんびり出来ます!
旧道ではかなりきつい斜度が続くところも…先がロードで行けるか怪しくなったので、引き返したけどw
晴天に恵まれました!湖畔がとても綺麗でした!来週までは、湖畔の紅葉は大丈夫かな?
風張峠までの周遊道路は、既に紅葉はピークが過ぎていて、枯れ葉が目立ちました!
月夜見第一駐車場から…
周遊道路は、日陰は濡れてるところが多く…もう少し冷え込むと凍結しちゃうかも…
イーちゃんは山梨の実家からの帰りなんで、リアバックを装着!
こう見るとかなり重そうだ!w
都民の森で小休憩…これからの季節、モツ煮込み(300円)お勧めです!
今日は、155.90㎞でした!
月間走行距離は、960.59㎞です!
トータルで、10912.82㎞です!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- LOOK595(2019.08.03)
- インプレか?(2019.07.03)
- 再開するとか言って全く書いてない…(2018.01.30)
- ビーナスライン(2015.08.03)
- ブログ再開!(2015.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント