(おいらにとって)連休初日の3日は、GURIさん主催の「TREKオーナーズミーティング」に参加して、その後、丸コバキャンプに合流のダブルヘッダー!
「TREKオーナーズミーティング」は荒サイの岩淵水門に10時に集合!
連休で予定が入ってしまっていた人が多いせいか?予想より少ない集まりになりそうだったので、丸コバmadone3兄弟(3人衆とも言う)の長男(キハラさん)三男(ミカミさん)を連れ出しての参加。(ちなみにおいらが次男w)
キハラさんは直接向かうとのことだったので、秋ヶ瀬公園でミカミさんと待ち合わせしてから集合場所に向かうことに…
岩淵水門の手前で主催者のGURIさんと合流、10分前の余裕で到着すると、赤い凄いTTバイクがとまっている…『スペシャのTTだ!』…TTバイクには敏感なおいらw TREKには運悪く?縁がなく?スペシャのバイクを乗っている巨神GOグさんだった。
「サイカフェの~ですか?」って感じに、参加予定していたTREK乗りがゾロゾロと集まり出す。
全員で10名、ミカミさんとキハラさんと誘ってなかったら8名ってことだったので、誘っておいて良かったかな?あまり集まらないとね~寂しいじゃん!
軽めに自己紹介をしてから、荒サイの混み方次第で変更するかも?で葛西臨海公園に向けてポタリングペースで走り出す。
(写真提供 ミカミさん)
荒サイは広いのでとても走りやすい、前方を注意しながら、バイクの話しをしながら走る。
(写真提供 ミカミさん)
河口が近くなった辺りで、ミカミさんが動画を撮ってくれると言うので、ポタリングペースから、気持ちアタック気味で走って撮影してもらう。(ペースを乱してすいません!
)
おいらのTTのコリマのディスクホイールは凄い音が出るらしい…乗ってる本人は、あまりわからないんですよね~!
「凄い音ですね~!」って連呼されるw
予想通り、家族連れでごった返す葛西臨海公園に到着すると、かなり浮いている存在なおいら達
ま~そんな目線は慣れてるので、関係なく記念撮影の為に、海が見える場所へ…
(写真提供 ミカミさん)
せっかくなので、TTバイク乗りの巨神GOグさんとおいらで記念撮影も…少し恥ずかしい
記念撮影後に、巨神GOグさんとはここでお別れ…日常的にTTを乗っているとのこと…見習わないといけないかな?
昼食は、公園内のレストランで済ませ、近くの芝生でダベリングw
しばしば自転車の話しから脱線したりして、初めて顔を合わせた人が多かったのに、良いミーティングになった感じです。

(写真提供 ミカミさん)
帰りは追い風も手伝って、ハイスピードでの流し走行に…途中、若いた~ぼ~君の走りを間近で見てミカミさんが「若いってっていいな~!」って言っていたのが印象的だった。
そんなミカミさんとた~ぼ~君は、今年の2月頃?に荒サイ沿い?で休憩時に話していたことが判明!世間は狭いね~!
主催者のGURIさんとも新荒川大橋で別れ、秋ヶ瀬公園までふたたびダベリながらの走行…秋ヶ瀬公園手前で2300に乗ってるTETSUさんともお別れ…葛西臨海公園に向かう時から、参加出来ただけで良かった言ってくれていたのが嬉しかったな~!
走り足りないた~ぼ~君は、秋ヶ瀬公園によって遠回り…駐車場に着いてからも自転車談義に花が咲く…ミカミさんの6.9を乗せてもらって感動していたな~!
さて、急いで丸コバキャンプをやっている物見山近くの都幾川のキャンプ地へ向けて出発!
途中、買い物はないかと連絡を入れるとビールがほしいとのことなので、目についたドンキによって買い物。
日が暮れる前にキャンプ地に到着するが、昼間にライドに参加していたメンバーは風呂に入ってしまったというので、急いでミカミさんと二人で汗を流しに近くの健康センター?へ…
すっきりした気分で帰ってくると、宴会がスタート!
清志郎氏の訃報を聞いてびっくりする…
山さんをmadone四男にするために店長にmadoneの予約をしちゃったり…
山さんのギターに合わせて、自然をバックにカラオケ…
松黄門様から、ミカミさんとおいらは、女性に対してなってない!と駄目だし、落ち込む…
そんなこんなで、会長のいない(ラブのことがあって家を空けるわけにはいかないので)キャンプは変な盛り上がりをしたのでした!
3日の走行距離は、85.29㎞です。
最近のコメント