« 今夜からですね・・・ | トップページ | 2009/1/14どれくらい走れるかな? »

見ました!

「神の雫」ドラマ第1話見ました!

漫画の神の雫ファンの方はどう思いましたか?

おいらはですね~!次からは見ません!w

役者さんは、悪いわけじゃない・・・亀梨くんの演技も上手くね~けど、下手ってほどじゃない!

原作(漫画)が終ってない話なんで、どう演出するのか?って思っていたんだけど、演出と脚本が駄目だね!神の雫と言う人気漫画の名を借りただけのワイン(このワインのことも1話では深く追求されていない!)の題材のドラマって感じ・・・ネタバレになるが、使徒(こう呼ぶかも不明)は6本に減り、いかにもドラマ用に話を変えることが見え見え、ワインのことを掘り下げるどころか、人間関係も全く掘り下げないで1話は終った。おいらはこの2点が絶妙に絡みあうのがこの原作(漫画)の魅力と感じている。期待して見なかったけどあまりにもお粗末だった。この程度のドラマなら「神の雫」って名は使ってほしくない!って原作ファンのおいらは思ってしまうのはオゴリだろうか?

他にも気になる点がいくつもある。(あくまでもオリジナルが好きなおいらの意見ね!)

※役者は悪くないよ!(これ前提ね!)製作者側に問題ありってことさ!

みやびちゃんは下品なキャラに・・・

竹中さんは「のだめカンタービレ」のキャラと何が違うの?ってあれじゃ~ロベールじゃないよ!

イタリアン長介は眼鏡はかけていない!

佐々木希ファン向けに?セーラを無理やりだす意味のない演出

役者は悪くないと言っておきながら書きますが・・・w

一青はもう少し色気があって怪しい、でも何か寂しげ・・・今後、どう演じてもらえるのか?(見ないけどw)

西園寺社長は、もっと悪女らしさがないと・・・ちょい厳しいな~!(杉本彩が適任かとw)

ワインバーの藤枝さんと弁護士の霧生さんはイメージいいよね! 

製作側にどれだけ原作のファンがいるのかいないのか、三ヶ月のクールに話を完結させないといけないのは、わかるけど・・・(人間関係の)良い話を無視した脚本が一番好かないかも・・・

おいら的な結論・・・原作を読んでる人は、見つづけないと思う。逆にこのドラマを見て、原作を読んでファンになる人は多いと思う。おいらはもう見ません!やっぱり少しは期待しちゃうから・・・ギャップが激しすぎるのかも・・・とほほ(泣

ドラマを見たら、原作を読み直したくなった。

Hi380931001

1~3巻辺りがドラマの第1話に”使われている”みたい。

同じ時間帯の、フジの「トライアングル」の方が良さそう!(番宣見る感じでは)

さらば!ドラマ版神の雫!w

|

« 今夜からですね・・・ | トップページ | 2009/1/14どれくらい走れるかな? »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
最近の番組は、構成作家や脚本家がだめですね。
突き詰めれば、「予算削減→番組の質の低下→視聴率低下→更に予算減→………→作家達のやる気がなくなる 」という感じなんでしょうか。
若い頃には絶対に見なかったNHKなんかが最近は面白く感じてます。

神の雫は、原作を見てないので分からないのですが、キリストの神の血と肉が題材でしょうか?
ちょっと漫画読んでみようかな(笑)

投稿: TIME海苔 | 2009年1月14日 (水) 18時46分

キリストは関係ないと思います。

ワインを中心に、人間模様、ワインと食事、ワインの歴史、そのワインの生い立ち等々…です。

ま~機会があったら漫喫とかで読んでみて下さい!

投稿: 管理人 | 2009年1月14日 (水) 19時39分

zero~のグラサンのレポですが、少々お待ち下さい!

先日のライドで、紫外線の受け方次第でかなり色が変わることが判明したので…

投稿: 管理人 | 2009年1月14日 (水) 19時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 見ました!:

« 今夜からですね・・・ | トップページ | 2009/1/14どれくらい走れるかな? »