« 多摩サイ2007/9/12 | トップページ | カレラ・イカロパーツ外し »

ニューマドン5.2試乗!

サイクリズムさんとこにお邪魔してニューマドン5.2を試乗してきました!

Hi380007

Hi380008

フレームサイズが52とややおいらには小さいのですが・・・

持った感想を前にも書きましたが、軽い!まじ軽い!これでミドルレンジのブラックカーボンなんだから、レッドカーボンを使った6.9はどうなってしまうのだろうか?w

では試乗した感想を・・・

踏み出しは軽いの一言!剛性もある。

TREK独自の大型のヘッド回りはかなり剛性があるように感じる。

試乗は当然街乗りだが、新しいティアグラはフレームとの相性がかなりよさげで、デュラ7700よりブレーキは利く感じがする。

シグナルスタート時、業とダンシングをしてフレームのたわみを試すが、びくともしない!

ちょっとした下りと上りを試す。クランクはパフォーマンスモデルはコンパクトのみと聞いてる。

余程の上り坂じゃないとフロントはアウターのみで十分な感じだ。

BB回りの剛性も素人のおいらには十分過ぎる感じがする。

良いことばかり書いたが、やや気になった点が1つ!

ハンドルが軽くて直進安定性がかける気がする。これは適正フレームサイズじゃない為に荷重の位置が合っていないことと、この自転車に乗り慣れていない為の感覚だと思うが・・・直進安定性だけなら2004モデルのおいらのTTの方がまだ高い気がする!w

ま~なにはともあれ、ミドルクラスのブラックカーボンでも恐るべしTREK!だった!

去年試乗したSSLが古く感じてしまう感覚だ。

Proフィットモデル&レッドカーボンを試乗したらどんな感覚になるのだろう?

秋のサイクルモードが楽しみだ!w

|

« 多摩サイ2007/9/12 | トップページ | カレラ・イカロパーツ外し »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニューマドン5.2試乗!:

« 多摩サイ2007/9/12 | トップページ | カレラ・イカロパーツ外し »