« 富士裾野サイクリング | トップページ | 合沢さん泉さんとの一時・・・ »

多摩サイ2007/7/1

午前中の間に東京に戻って来て、彼女が参加するソフトバレーの試合を見学しようとも考えたが、昨日富士裾野一周が走覇出来なかったせいか、どうも消化不良気味。

彼女を試合会場の前でおろし、旅行の荷物をアパートに置きに行くことに・・・

車を戻しに実家に戻ったのでが10時半過ぎ・・・

昨日の疲れがあるものの、2時間くらい走るかってことで太陽が出てきた11時頃~2時間くらい走った。

負荷をかけて漕ぐと直ぐに売り切れに・・・追い風時に40キロオーバー巡航したかったけど、ちょい脚は厳しい状態でした。

走行距離は60㎞ちょいとアベレージ30くらい・・・くらいってのはTTのサイコンのCC-RD200は自動計測タイプなので、CC-CD300DWと比べて自分が計測したい地点から地点での入り切りが出来ないモデルなので・・・ま~測り忘れなんてことにならないから良いのかも・・・おいらよく止めてから再スタート時に押し忘れ多いっすからw

P1000679 昨日の多摩サイは久々に人が(散歩する人、サイクリングする人、バーベキューを楽しむ人)多いな~って感じました。

TTのサドル位置調整しました。ポジションはほぼ決まった感じですが、サドルはやっぱり交換になりそうです。

このTTを乗るとき1時間限定ってことならこのままでもいいけど・・・2万もしたサドルだけど、カレラのサンマルコ(1万もしませんw)の方が良いなんて、ポジションや乗り味に関しては軽量モデルではなく乗り手の好みなんだと・・・プロが使うサドルに拘る(供給するブランド外の物や、生産終了になってたりする物)のが、やっとわかった気がします。

とりあえず、サドルだけ外してオークションに出しちゃうか?w

ブルベまでカレラの方のタイヤ交換と、ワイヤーの張替えとかしたいから・・・

|

« 富士裾野サイクリング | トップページ | 合沢さん泉さんとの一時・・・ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩サイ2007/7/1:

« 富士裾野サイクリング | トップページ | 合沢さん泉さんとの一時・・・ »