« 多摩サイ2007/4/15+色々 | トップページ | 物見山走行会2007/4/22 »

多摩サイ2007/4/21

多摩サイを走ってきました!

今日は風がけっこう強く、きつく感じることが多かったですね~!

関戸橋付近の河川敷で、自転車のフリマーが開催されてましたが、走ることに集中したかったので素通りしましたw

後から知ったんですが、お世話になってるショップの走行会で知り合った方が出品していたらしく…覗けばよかったと少し後悔…

ま~明日の走行会(天気はなんとか保ちそう)なんで、話しのネタにしますw

今日はちょい頑張りすぎで疲れがなかなかとれない…梅干しを食べたから明日の朝は回復していることを願うばかりです。疲れが残っていたら休みを多くとるか早く切り上げるつもりです。

P1000499 日野の高速下で休憩時に撮りました~!

今日はけっこうローディー出てましたね~!

突風がふく中気持ちいい汗がかけましたが…アルミフレームはやっぱり疲れが貯まりやすいです。ハンドル&ステムもアルミなんで上半身も下半身もけっこう疲労が後から出ますね~!走ってる最中は前と同じく気にならないんですけどね~!

今更、カーボンフレームのバイクを組み直すなんて予算はないので、なんとか少しでも軽減出来ないかと、疲れが残る体に鞭打ってwお世話になってるショップに行ってきました。

そんで秘密兵器を購入w

P1000500 バズキルです!

左がバズキルで、右がボントレガーのバーテープに付属してる物です。

使ってないアルミのハンドルにバズキルを装着してる時、してない時を、床に落として実際に違いを見せてくれました!すごい吸収性です。

カーボン製のハンドル(ボントレガーは高いから、安い物で’これ’って思う物を探してます)を後々購入予定ですが、とりあえず疲れが軽減出来るならと装着することにしました!

カーボン製のハンドルにした場合、カーボンで振動は吸収しちゃうのでバズキルの良さは感じられなくなっちゃうらしい…カーボン製のハンドルに交換したらオークションで安く提供しますかね!w

明日は、TTとカレラ2台とも持っていこうと思ってるので、これから荷造りしないと…ではでは(=^ー゜)ノ

|

« 多摩サイ2007/4/15+色々 | トップページ | 物見山走行会2007/4/22 »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多摩サイ2007/4/21:

« 多摩サイ2007/4/15+色々 | トップページ | 物見山走行会2007/4/22 »