イタ車デビュー・・・
TREK1400の替わりになるバイクが決まりました!
なんと!イタ車です。
メーカーはカレラ(CARRERA)で、フレームはイカロ(ICARO)です。
現在、ラインナップからは消えてしまってるモデルですが、お世話になってる店長が格安で良い物を探してくれたんです。
1400と同じ(正式には同じではないけど)素材アルミの素材ですが、はっきり言って差がありすぎますw
フレーム売り(カレラはフレーム売りしかしてないみたいだけど)で当時(2003年モデルです)25万弱のレーシングスペックなんで、今の自分にはかなりのオーバースペックですが、何か’ピン’とくるものを感じたので、格安(値段は明かせませんがw)なんで決めちゃいました。
フォークはカーボンで少し変わった形状してますね!そんでもっと変わってるのは、専用のシートピラーです。
径がなんと32.4㎜の極太です。もちろんカーボンです。アルミはたてへの突き上げがカーボンと比べちゃうと強いって聞きますが、このピラーで吸収してくれちゃいそう!
店長さんの知ってる方?店?からのお流れなので、出所はしっかりしてるし、一度組んだだけで、走行はしてない物なんで、デット物でもかなり上玉みたいですw
カラーはトリコロールで、綺麗です。
重量はカタログ値で、(どのサイズなのか不明ですが)1.04gです。アルミにしてはかなり軽いですよね~!
今のカーボンを使った戦艦モデルと比べては重いですが、片手で持ち寄って比べてみないと、自分にはわからない範囲です。
イタ車なら、いつかはデローザ(DEROSA)に乗りたいな~くらいに思っていたので、こんなに早くイタ車デビューが出来ることになるとは・・・
正直ビックリしてます。コンポは1400からの105の9速を使うことになるので、このフレームに対してはかなり見劣りしてしまいますが、お金を貯めてそのうちにアルテグラグレードにグレードUPするつもりです。
店長曰くガンガンに乗っても大丈夫!ってことなんで、メインがTTとどっちなんだかわからなくなってしまいそうですw
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- パワーコープ6時間耐久(記録会)4月(2008.04.28)
- 丸コバ山岳ライド②(2008.04.12)
- 丸コバ山岳ライド①(2008.04.12)
- 久々のサッカー(2008.03.31)
- 試走も兼ねて利根川へ…(2008.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント