« F1 | トップページ | 富士チャレンジ100w »

MY ちゃり

先日、本格な自転車を購入したと書きましたがこれがその自転車です。

Img_0012_1_1 アメリカのトレックのTT(タイムトライアル)モデルです。

TTではなくトライアスロンに利用する方が多いと思います。将来的にはトライアスロンに挑戦出来たらいいな~って思っていたりするんですが、トレーニングを積まないと途中でリタイア確実ですね!

この自転車を手に入れるまでには色々ありまして~

よく出入りしている洋服屋さんの店長に、通勤で自転車(タイヤ20インチのシティーちゃり)を使ってる身として色々と相談を受けたんですね~!

以前、実家から職場まで片道20㎞くらいをMTBで通勤してたんで(事故でフレームが歪み処分…悪いことしたな~ごめんね!クロモリのMTBちゃん)色々とどんなモデルがいいとか、お店に顔出す度に話していたら自分でもトレーニングの為に本格なのがほしくなったんです。(その店長さんはまだ決めかねていて購入してませんがw)

そんで最初はキャノンデールって(やっぱり?w)アメリカのブランドの自転車のMTBを手に入れたんです。数年振りに手に入れた本格指向のちゃり、やっぱりイベント等に興味が湧いて、軽い気持ちで「富士チャレンジ200」ってイベントの参加申込みをしたんです。自分がエントリーしたのは7時間で100㎞を完走を目指すちゃんとトレーニングを積んで望めば不可能ではないクラスです。

富士スピードウェイを走ることを想像しだしたら、あれ~MTBじゃ厳しいかな?(実際は厳しくないだろうけど)&ロードモデルに街中でよ~抜かれる…(悔しい!!!w)

過去に乗っていた車(RX-7 FC3S)でスピード競って自覚してたんですが、なんとなく本格的なのを買うならMTBって安易に決めてしまって…ロードモデルは路肩走行厳しいから嫌だな~って程度の考えだったし…

一度疑問を抱くとじっとしていられないので、試乗が出来るお店で本格的なロードを試乗させてもらって、MTBの方が乗りやすいと決定的にしたかったんですが…あら?以外に普通に乗れる…やっぱりこの手の方がいいな~って…なっちゃいました!

2台所有する余裕はないので、手に入れたばかりのMTBは売り(ごめんね!)上の写真のTTモデルのロードを買ったのでした。買った後から色々と勉強したらかなり尖ってるモデルなんだと判明!(おいおい!ちゃんと勉強してから買えよって聞こえそうですが…)学生の時から自転車は好きで(伊豆・下田まで自転車旅行の経験ありw)競輪選手が乗るような特殊な自転車を街乗りで乗りたい(目立ちたい?)と思っていたので、現物を見た時に「これだ!」って若い日の気持ちが蘇っちゃいました。

万能型の普通のロードモデルのようには行かないのは仕方ないこと!本格的なモデルを買うのに「乗りたい!ほしい!」気持ちを優先してしまったことは後悔していないので、割り切ってます。

今のところ、山登り(ヒルクライムって競技)は興味ないし(かなりつらそうだからw)ヒルクライムには絶対に不向きな自転車なんでTTは…マイペースに楽しみます!

一応格好は大事なんでwこんな格好で走ってます。

Img_0041_1_1 自転車って本格的に物を買うと色々とお金がかかります!(汗

ジャージ・ヘルメット・グローブ・専用シューズ…他にもメンテ用品等々…

大事に壊さないように乗り続けて行こう!

もし、本格的に自転車をやってる方がみたら指摘されそうなんで書いときますが、ハンドルの高さは今後修正予定です!

|

« F1 | トップページ | 富士チャレンジ100w »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MY ちゃり:

« F1 | トップページ | 富士チャレンジ100w »